Spotifyの曲をダウンロードして、SDカードに保存する方法

Spotify Premiumの有料プランに加入すれば、アプリ内で音楽をダウンロードしてオフライン再生できます。デバイスの容量を節約するために、ダウンロードした曲の保存先をSD カードに設定することで、Spotifyから音楽をSD カードに入れて保存することができます。しかし、プレミアム会員を解約すると、既にダウンロードした曲がすべて再生できなくなります。

Spotify Premiumの有無によって、Spotifyの曲をSD カードに移行するやり方が違います。そこで、本記事ではSpotifyでの楽曲をダウンロードして、SD カードに入れる2つの方法を紹介します。Spotifyの曲をPCやスマホ経由でSD カードに入れて保存したい時には参考にしてください。

SpotifyをSD カードに保存
目次

方法1、Spotifyの曲をPCにダウンロードしてSDに保存する「Spotify プランを問わず利用可」

Spotifyのプレミアム会員でも無料会員でも使えるSpotifyの曲をSDカードに入れて保存する方法としては、サードパーティー製のSpotify向けの音楽変換ソフトを使って、Spotifyから曲をPCにダウンロードして、SDカードをPCに接続してから、ダウンロード済みの音楽のデータをSDカードに入れて保存するという操作流れです。

考えるだけでは簡単な方法ですが、Spotify側の制限によって、Spotifyの音楽は簡単にデバイスの間に転送したり再生したりすることができないため、Spotify 音楽を MP3、AAC、WAV または FLAC としてダウンロードする必要があります。

ここでは使いやすい「MuConvert Spotify音楽変換ソフト」をおすすめします。「MuConvert Spotify音楽変換ソフト」を利用して、Spotifyから音楽をDRMフリーの音楽形式に変換して、ダウンロードすることができます。また、オリジナル品質を劣化することなく、320Kbpsまでの高音質の曲をダウンロードして出力できます。Spotifyプランを問わずにお気に入りの曲を永久に保存してオフライン再生できます。最大10倍速変換を実現できるので、作業を効率的に行うことができます。まず以下のボタンでソフトをダウンロードしましょう。

以下に、「MuConvert Spotify音楽変換ソフト」を使って、Spotify Freeでも使えるSpotifyの曲をSD カードにダウンロードして保存する操作手順をご説明します。

音楽変換ソフトでSpotifyから曲をダウンロードしてSDカードに入れる手順

ステップ1、変換ソフトを実行

インストール済みの「MuConvert Spotify音楽変換ソフト」を起動し、「Spotifyウェブプレーヤーを開きます」をクリックして、お使いのSpotifyアカウントでログインします。

Spotify ウェブプレイヤーを開く

ステップ2、Spotifyの音楽を追加

左パネルにある「検索」をクリックして、SDカードに入れたいSpotifyの曲、アルバム、プレイリストを探して開きます。右下の「+」を押して、プレイリストの曲を選択的に、またすべてソフトのポップアップ変換リストに追加します。

Spotifyのプレイリストを開く

ステップ3、Spotify曲の出力設定をする

リストに追加した曲からダウンロードしたいSpotify曲を選び、そして出力形式を設定してください。「すべてを選択」を押して一括選択してから、右上の「すべてのファイルを変換」で出力形式を一括設定することができます。ここで、「MP3」に選択することをおすすめします。

出力形式 選択

ステップ4、Spotify曲のダウンロードを開始

最後にはソフトの左下の「選択」を押して曲のダウンロード保存先を設定し、そして「すべて変換」を押してSpotifyの音楽のダウンロード・変換を始めましょう。選定した曲はリストの順番によって変換されます。

spotify曲 変換中

ステップ5、ダウンロードしたSpotify曲を確認

Spotifyの音楽のダウンロードと変換が完了すると、ソフトの「変換完了」では変換後の履歴を確認できます。「出力ファイルを開く」を押して、変換されたSpotify曲の品質をチェックしてください。

spotify曲 変換完了

ステップ6、Spotifyの曲をSDカードにコピーして入れる

これで、Spotifyの曲がMP3ファイルとしてPCに保存されています。最後はSDカードをパソコンに接続して、変換されたSpotify音楽をSDカードにコピーすれば、移行が完成します。

ヒント:

一般的には直接SDカードをPCに入れることができますが、一部のPCはSDカード向けのスロットが搭載されていませんので、SDカードをPCに差し込むためにはカードリーダーのポート或いは変換アダプターを用意する必要があります。

上記の手順に従えば、「MuConvert Spotify音楽変換ソフト」を使って、簡単にSpotify音楽を SD カードにインポートして、保存することができます。これによって、SD カードをカーナビに挿入したり、車でも Spotify の音楽をオフラインで楽しめます。

方法2、Spotifyの曲をスマホのSD カードにダウンロード保存「Spotify Premiumのみ利用可」

Spotify Premiumプランを利用している方は、Spotifyの音楽データのダウンロード先をスマホの内部用メモリ・ストレージでなく 、SD カードに設定できます。これで、Spotifyの曲をSD カードにダウンロード保存することが可能です。その前提として、お使いの Android スマホが外部 SD カードに対応しているとのことです。

事前にご確認すべきなこと

  1. スマホに入れたSD カードに十分な空き容量があるかどうか
  2. SD カード本体には破損がなく、アクセス許可の状態であるかどうか

Spotifyの音楽のダウンロード保存先をSD カードに設定する手順

ステップ1、AndroidスマホのSpotifyアプリを起動し、「設定」(歯車)アイコンをタップします。

ステップ2、「設定」>「記憶域」をタップして「SDカード」を選択して、Spotifyの曲のストレージ先をSD カードに設定します。

SDカードを選ぶ

ステップ3、次にはメッセージが表示されて、Spotifyの音楽データの移行を確認します。「OK」を押せばダウンロード済みのSpotifyの曲がSDカードに転送されます。もちろん、これからSpotifyからダウンロードした曲は自動的にSDカードに保存します。

ご注意:

方法2を利用するには、有料なSpotify Premiumに必ず加入しなければなりません。また、外部SD カード対応のAndroidスマホでしか使えません。iPhone・iPadを利用しているユーザーやSpotifyの無料会員である場合では、方法1を参考にすることをお勧めします。

SpotifyからSD カードへの保存についてよくある質問

Spotifyの曲をSD カードに移動できないのはなぜですか?

使う方法によって移動できない原因が異なります。Spotifyからパソコンにダウンロードした音楽データをmicroSD カードをコピー&ペーストして、移動してもできない場合、SD カードに空き容量が不足か、本体に論理的や物理的な障害が発生することが多いです。

一方、Spotifyの曲をAndroid スマホのSD カードにダウンロード保存する場合、SD カードの不具合や破損の以外に、お使いのデバイスに対応しない、そもそも曲が成功にダウンロードされていないということも考えられます。

Spotifyの曲をSD カードに保存できない時の対処法とは?

「Spotifyのプレミアム会員で、ダウンロードした曲をSD カードに保存したいのですが、設定→ストレージの順で操作してみたところ、アプリが落ちてしまいます。」この際に、まずSD カードの空き容量を確認します。空き容量が充分である場合、SD カードが壊れた可能性がありますから、ほかのカードを切り替えて再試行してください。あるいは、スマホを再起動してみてください。

まとめ

上記の二つの方法はどちらでもSpotifyの音楽データをSDカードに保存できますが、方法2はSpotify Premiumの有料会員しか利用できないし、Spotifyの曲の制限も解除されてないし、音楽形式も変換されていませんので、Spotifyの音楽データはSDカードに入れても自由に再生できなくて様々な制限が掛かっています。

そのため、ここでは方法1の「MuConvert Spotify音楽変換ソフト」をお勧めします。このソフトを利用すれば、Spotifyの無料会員でも簡単にSpotifyの曲をMP3に変換しながらダウンロードできます。このソフトで変換された曲のDRM保護は解除されますので、SDカードに入れて制限なく楽しめます。