Apple Musicの音楽をパソコンからiPodに同期・転送する方法
- 9月 20, 2022
- 鈴川 霧
皆さんはApple Musicの音楽をiPodで再生したいですか?iPodでApple Musicを聴くにはiOS10及び以降のバージョンを搭載している必要があります。現在全てのiPodモデルの中に、Apple Musicに対応しているのはiPod Touch 5、6と7三つの世代しかありません。つまり、iPod Touch 4及び古い世代のiPod TouchはApple Musicに対応していなく、Apple Musicアプリで音楽を楽しめることができません。iPod Touchのバージョンを問わず、すべてのiPodでApple Musicの音楽を再生するために、ほかの手段でApple Musicの音楽をiPodに同期することが必要です。
今回はパソコンからApple Musicの音楽をiPodに同期する方法を紹介します。古いiPod Touchでも普通のMP3プレーヤーとして、腕を発揮することができます。Apple Music音楽をiPodで再生できますか?
上記の言った通り、iPod Touch 5以前のiPodはApple Musicアプリで音楽を再生することができません。「ほかのデバイスでのApple Musicから好きなの音楽をダウンロードして、iPodに転送すればいいじゃない?」と思っているユーザーもいるかもしれません。しかし、Apple Musicはサブスクリプション型音楽配信サービスであるため、すべての音楽はデジタル著作権保護(DRM)が掛かっており、普通のMP3音楽のように制限なしで別端末に入れて再生することはできません。
ですから、DRM保護を解除でき、音楽をiPodに同期できる第三者のソフトを利用する必要があります。以下はそのソフトを紹介しながら、Apple Musicの音楽をiPodに同期する手順について説明します。
Apple Music音楽をiPodの対応形式に変換する
今回は「MuConvert Apple Music変換」という音楽変換ソフトをお勧めします。このソフトを利用すれば、保護されたApple Musicの音楽を気軽くiPodに対応できる、保護のない形式に変換して、iPodに入れます。iPodのバージョンを問わず、iPod nano、iPod classic、iPod shuffleなど、すべてのiPodでオフラインで制限なしに再生できます。
本ソフトは、Apple Musicの曲を高品質なMP3、M4A、WAV、FLACに変換できます。ID3タグとメタデータもそのまま保存でき、曲の管理に手間がかかりません。一括変換機能と倍速変換機能を搭載しているため、変換効率を向上させます。Apple Music Web Playerを内蔵し、伝統な音楽変換ソフトのように曲のURLをコピー&ペーストする必要がありません。とても便利なソフトです。
Apple Music音楽をiPodに同期する具体的な手順
ステップ1、ソフトを起動
「MuConvert Apple Music変換」をPCにインストールしてから、実行します。そして、指示通りにAppleウェブプレーヤーを開きます。

ステップ2、Apple Musicにサインイン
ソフトの右上の「サインイン」ボタンをクリックします。そして、Apple IDとパスワードを入力して、アカウントにログインします。予めApple IDを用意してください。

ステップ3、iPodに入れたいApple Musicの曲を選択
Apple Musicのライブラリから、iPodに転送したい曲・アルバム・プレイリストを選択します。そして、右側の赤い「+」にドラッグするか、「+」アイコンを直接に押します。
ステップ4、出力形式をMP3/M4Aに設定
このソフトはMP3などの出力形式に変換できます。すべてのiPodで再生するために、Apple Musicの音楽をMP3/M4Aに変換することが最適です。左下の出力先も自由に設定できます。

ステップ5、Apple Music音楽を変換し始める
「変換」ボタンもしくは「すべて変換」ボタンをクリックして、Apple Music音楽の形式変換が始まります。変換が終わるまで少々お待ちください。

変換済みの曲は「変換完了」で先に選択した出力フォルダを開いて、音質を確認できます。
変換したApple Musicの曲をiPodに同期
ダウンロードしたApple Music音楽をiPodに転送するには、二つの方法があります。
方法1、iPod向けのiOSデータ転送ソフトを活用する
iOSデータ転送ソフトは数多いですが、ここはWindows・Macに対応する專門的なソフト「FonePaw iOS転送」を例にしてPCからiPodへApple Music音楽を転送する方法を紹介します。
ステップ1、ソフトをPCにインストールして、起動します。そして、iPodをパソコンに接続します。
ステップ2、左側の「音楽」を選び、上部の「+」ボタンを押して、iPodに追加したい曲を選びます。「音楽」ではiPodのオーディオファイルをプレビューできるので、選定したApple Music音楽が表示されると、曲の転送が終わります。

方法2、iTunes・ミュージックアプリを経由する
ステップ1、まずは変換したMP3/M4A音楽をiTunes・ミュージックアプリのライブラリに追加します。
ご注意: 曲を変換した後、変換前の曲をにiTunesライブラリから削除したほうがいいです。これで、間違った曲は同期することを避けることができます。そうしないと、Apple Musicの曲と追加されたMP3/M4Aの見た目は同じで、区別しがたいです。
ステップ2、そして、iPodをUSB ケーブルでPCと接続して、iTunesでiPodのアイコンをクリックします。同期したいMP3、M4A形式のApple Music音楽を選択して、「同期」をクリックすれば、iPodに転送できます。

まとめ
以上はApple Musicの曲をiPodに同期・転送する方法です。Apple Musicの曲をMP3に変換したら、iPod、MP3プレーヤーなどに転送して、持ち歩きながらオフラインでも再生できます。では、「MuConvert Apple Music変換」で上記の方法を試して、Apple Musicの音楽を思う存分にiPodで楽しみましょう。